氏神さまへごあいさつ

習慣・生活

昨日6月30日は夏越の大祓の日でした。

茅の輪くぐりをしてきた方も
多いのではないかと思います。
私も、近くにある茅の輪を設置している
神社にお邪魔してきました。

そして本日7月1日は…というと、
毎月恒例のお朔日参りの日になります。

実は市役所勤務時代に
体調を壊したことをきっかけに
私は氏神神社へ毎月ごあいさつを行く
習慣ができました。

最初はなんてことない
療休中は家に引きこもっていたので
体力がなくなってしまい…。
気分転換もかねて
散歩するようになったんです。
どうせなら目的を持った方がいいな
と思っていたときに
そういえばと思いだしたんです。

なんでも
世の成功者と呼ばれる人たちは
神社参拝しているらしい。
それも、自分の住んでいるところに
由来する氏神神社にごあいさつに
行っているみたいだ…。
ということを、神道を教わっている方に
聞いたのを思い出しました。

ということで、
神社庁に電話して
氏神神社を教えてもらいました。
「氏神神社」って
自分の住んでいる近くの神社だと
ネット上にあったのですが、
私の家の場合、一駅先にある神社でした。
徒歩だと30分ぐらいかかるところです。

実は、目と鼻の先に神社があったので
そこなのかなと見当をつけてました。
一応確認しようと神社庁に電話してみたら
全く違う神社を言われてしまったので
何度も聞き返しちゃった思い出があります。

なので、氏神神社を調べるには
神社庁に連絡したほうが良いですね。

私は1日と15日前後に
ごあいさつに行くようにしています。

日頃の感謝と
心境の変化や学びや気づきを
伝えたりしています。
それから、こんな風になりたいですとか
応援してください、導いてほしいです
といったことを伝えたり
宣誓する感じもあったりします。

「感謝を忘れない」ってことを
いつも念頭においているんですが
あらためて感謝をする瞬間でもあるので
とても大切な時間になっています。

なによりも、
心が澄んでいくような気持ちにもなるからね。

今の氏神さまには
もう5年…お世話になっているのかな。
いつも見守ってくださって、
ほんとうにありがとうございます。

引き続き
どうぞよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました